紫外線が気になる季節、みなさんはどんな日焼け止めを使っていますか? SPF値の高い日焼け止めは、紫外線(UV)カット力はあっても、実はさまざまな副作用が懸念されているんです。 UVカット剤には、紫外線を吸収するタイプと散乱させるタイプがあるんですが、この吸収するタイプのUVカット剤というのは人工化合… Read More
スキンケア化粧品のリスク、落とし穴。 乳化剤、香料、保存剤について、以前にこちらのブログで解説しました。 スキンケア裏話:イーコンの職人的こだわり(1)乳化剤のリスク スキンケア裏話:イーコンの職人的こだわり(2)香料のリスク スキンケア裏話:イーコンの職人的こだわり(3)保存剤のリスク みなさんが… Read More
「オーガニック」=安全 の神話 最近、「オーガニック」という言葉が世の中を闊歩しています。 「オーガニック」=安全、健康によい、というフレコミで、さらにそこに「おしゃれ」なイメージまでついてきて、まるでファッションのように「流行」しているようです。 しかし、、、 みなさん、「オーガニック」とは何なの… Read More
「イーコンのスキンケア商品って、どこのメーカーのどんなブランドよりも絶対にいい!」という自信の根源シリーズ、第三回目です。 第1&2回では、乳化剤・香料という観点から、自然素材を厳選している理由をご案内しました。 あまり知られていない化粧品のリスク・・・ 他にもあるんです。 ◆保存剤はほんとうに安全… Read More
精油(エッセンシャルオイル)について、お客様からご質問をいただきましたので、カスタマーサポートのヨーコからの返信をみなさんとシェアさせていただきますね。 > 直に肌に触れても大丈夫な精油はありますか? 精油は植物の濃縮された芳香成分ですので、直接皮膚に触れると皮膚刺激やアレルギーを起こす可能性… Read More
「イーコンのスキンケア商品って、どこのメーカーのどんなブランドよりも絶対にいい!」という自信の根源(笑)をお届けするシリーズ、第二回目です。 第1回では、ナチュラル原料の重要なポイントは、乳化剤と香料であること、イーコンの乳化剤のこだわりについて、ご案内しました。 今回は、もうひとつのこだわり素材で… Read More
「イーコンのスキンケア商品って、どこのメーカーのどんなブランドよりも絶対にいい!」 と、本気で信じているE-Conceptionスタッフたちが ユーザーさんの立場では、あまり知られていないスキンケア製造の裏話を、シリーズでこっそりお伝えいたします(笑)。 ナチュラルコスメは、ほんとうに… Read More