新型コロナにかかって重症化する人と、しない人の違いは「口の中」 という記事をみました。 《参考記事①》歯医者が断言、新型コロナが重症化がする人としない人は「口の中」が違う たしかに、コロナ検査でウイルスが唾液に含まれることが多いと分かっているそうです。 口のなかをいつも清… Read More
「ジョイントケアバーム」と「クイックヒール」の違いについて、ご質問いただきました。 Q. 「どちらも鎮痛作用があるということですが、香りも似ていますね。どんな違いがあるのですか? また、どういうときにどっちを使うといいのですか?」 A. この2品の違い、ひとことでいうと、アロマセラピー VS クレ… Read More
痛みは体の異常を脳に伝達してくれる、貴重な情報。 必要だから、知らせてくれている。 とはいえ、痛みがあると、物理的な動きも限られるし、気持ちも落ちますね。 もう原因が分かっている痛みは、いちいちお知らせしてくれなくていいのですよね。 * では、痛みをどうやって封じるか? もちろん鎮痛薬を飲むという手… Read More
新クレイ5種について YouTube【イーコン動画】で詳しく説明しております。 が、文章で読みたい方のためにダイジェスト版をご提供いたします。 ******* クレイというと、フランス産のクレイが有名です。 イーコンセプションでも最初に扱いはじめたときはフランス産のクレイがメインでした。 ホワイトク… Read More
◆◆おやすみ猫な、お気楽アロマ・マガジン◆◆ =======2020/6/9 発行======= ──────── 目 次 ──────────── 今週のハッピー・メッセージ by 福島麻紀子 E-Conceptionから、わくわく情報 【新商品】クレイハンドソープ★20%オフ 【プレゼント企画】… Read More
ご覧になりましたか? 「人工界面活性剤より、自然素材の石けんのほうがウイルス破壊力が高かった!」 っていう記事。 ***** かんたんに要約すると・・・ 市販のハンドソープ製品の主成分である合成系界面活性剤(ラウレス硫酸ナトリウム、LES)と比較して、 自然素材の石けん成分(オレイン酸カリウム)のほ… Read More
クレイを入れた にごり湯風呂。。。 全身の浄化にも、ミネラル補給にも最適で、心身ともにリラックスできます♪ クレイバスに入ると、石けんやシャンプーなどの洗浄剤が要らないくらい、キレイになります。 (画像は、抗菌クレイバスソルトに生のセロリ葉を入れたお風呂。お肌も髪もコンディションが整います) よいこ… Read More
◆◆おやすみ猫な、お気楽アロマ・マガジン◆◆ =======2020/4/1 発行======= ──────── 目 次 ──────────── 今週のハッピー・メッセージ by 福島麻紀子 E-Conceptionから、わくわく情報 【新商品】抗菌クレイバスソルト 【免疫促進】エルダーベリー濃… Read More
オーストラリアはロックダウン中。 レベル2と言われていますが、次第に封鎖規制が厳しくなってきています。 — 今日はオーストラリア郵便から 「エアメール便に遅延が出ています。2~4週間みてください」 という通達がありました。 ※エクスプレス便も同じように遅れているようなので、レジ清算の選… Read More